有限会社ハイラテック 【登録番号:T4120102003892】
  
造形ラテックス S-500 刷毛塗タイプ(1kg入り) 画像
造形ラテックス S-500 刷毛塗タイプ(1kg入り) 画像
造形ラテックス S-500 刷毛塗タイプ(1kg入り) 画像

造形ラテックス S-500 刷毛塗タイプ(1kg入り) 

商品説明

MSDS:https://www11.easy-myshop.jp/emsrsc/hrtec/res/S-500 MSDS.pdf 
使用方法:https://www11.easy-myshop.jp/emsrsc/hrtec/res/S-500使用方法.pdf



本品は天然ゴムラテックスを主成分とした汎用ラテックスです。

(繊維布地)の縫製箇所の補修)革製品の接着、補修剤ジーンズ、作業ズボン、テントなどの破れた箇所のあて布の接着。布地を使った手芸材料の接着剤として。ワッペンやアップリケの接着・補修。

 


人形・怪獣などの製作や、保護マスキング剤(ストリッパブルペイント)、

としてご利用いただけます。・・・下記使用方法説明しています。



使用方法

 【刷毛塗りによる成型】

  ①怪獣など表面に塗る場合は、刷毛塗り法をお勧めします。厚さを出すためには繰り返し塗ってください。

  ②乾燥はそのまま放置するか、時間がかかりすぎる場合はドライヤーなどにより熱風をあてて下さい。

   80℃~100℃×約1時間、加熱(加硫)することにより、被膜は強くなります。

  ③刷毛は使用後すばやく水で洗ってください。

 【浸漬法による成型】

  ①小さい物に表面塗布したい場合・均一な被膜を成型したい場合は、浸漬法による加工をお奨めします。

  ②成型したい型をS-500の中に漬け、タレができないようにゆっくりと引き上げ、そのまま放置、あるいは熱風により乾燥して下さい。

  ③目的の厚さが得られるまで浸漬・乾燥を繰り返して下さい。

80℃~100℃×約1時間、加熱(加硫)することにより、被膜は強くなります。

 【注意事項】

  ・粘度が高い場合・被膜が厚くなり過ぎる場合は、S-500を充分に攪拌しながら水を少しずつ入れて下さい。加える水の量が20%以上になりますと、S-500の安定性が低下いたします。

 ・着色したい場合には別売り「ラテカラー(白・赤・黄・青・黒)」をご使用になるか、保証外となりますが水性アクリル絵の具等をお使い下さい。

  ・乾燥皮膜の表面には多少粘着性が残りますので、気になる場合はタルク・デンプン・ベビーパウダーなど粉をつけて下さい。

  ・熱風乾燥機などで80℃~100℃×約1時間、加熱(加硫)してやる事により被膜強度は強くなります。熱湯で煮沸してやる事でも同じ様な効果が得られます。

● 特 長

☆ 水性でホルマリンや有機溶剤を使用しておりません。(引火の危険性なし)

☆ 水の中にゴム分が分散した状態となっておりますので、水分が蒸発することによりゴム被膜に成ります。

☆ 刷毛塗り・浸漬法により簡単に成型できます。


Copyright (c) 有限会社ハイラテック 【登録番号:T4120102003892】 All Rights Reserved.